事業紹介
住吉工業は鋼材を仕入れて加工し、建築物の骨組みとなる重量鉄骨を製造している企業です。
私たちの事業は、ゼネコン(総合建築業者)の方々から仕事の依頼を受けてからはじまります。
お客様からの要望に、各部門のプロフェッショナルたちが力を発揮し設計品質に適合した鉄骨製品を製作します。
ENGINEERING SALES DEPARTMENT
技術営業部は、お客様のご要望に対してご満足いただけるご提案と対応力でお応えします。
受注前に各案件に対して、当社工場の製作時期を想定し鋼材の価格や発注・納品時期を検討します。ゼネコンに対してベストな意見書及び各種ご提案を致します。
DESIGN & FULL SIZE DRAWING DEPARTMENT (CAD GROUP)
設計現寸部(CAD室)は、鉄骨を製作する技能者がわかりやすい加工図面を製作します。
ゼネコンより一般図を受領後、専用のCADシステム(REAL4、ファースト)を使用し加工図を製作します。加工図とは鉄骨の寸法等のデータを入力し工場内で鉄骨を製作する為の詳細をまとめた図面です。
MANUFACTURING DEPARTMENT
製造部は、製品の加工図面をもとに設計品質に適合した鉄骨製品を製作します。その後、製品に塗装し、建設現場の工程に合わせて出荷します。
製品の加工図をもとに鉄骨製品を製作します。職人の熟練された技術とチームワークで設計品質に適合した鉄骨製品を製作します。
各製作工程において様々な検査を行い、鋼材の材質、製品の寸法、鉄骨の強度において設計品質の基準を満たします。ゼネコンの方に設計品質以上の安心と満足を提供致します。
建設現場と打合せをおこない鉄骨製品を出荷日程の計画を立てます。計画に沿って日別に出荷する製品の振分けをおこないます。出荷する製品の形状や重量に応じた運搬車両を運送会社に手配致します。又、製品出荷日においては運搬車両へ製品の積込作業もおこないます。
住吉工業では、安全優先、品質向上、生産性向上に貢献する製品製造をおこない、特許取得しています。